Skip Through
福岡市東区

三方を道路に囲まれた高低差のある敷地に建つ住宅です。
高低差は大きいところで2.5メートル程度あります。
その高低差をうまく利用した設計で敷地、建物ともに数えきれないほどの「段」が設けられています。
敷地形状により生じた広い床下空間、建物形状により生じた屋根裏の空間には収納を設けました。
そういった見ない「仕掛け」がこの建物にはいくつも施されています。
敷地を取り囲むように無数の木々が存在し、外に居ても、中に居ても暖かい印象を与えてくれます。
ここに住む人も訪れる人も思わずスキップする、だん(段)だん(暖)の家です。
- 家族構成
- 夫婦+子2人+犬
- 構造規模
- 木造2階建て
- 用途
- 専用住宅
- 敷地面積
- 196.57㎡(59.46坪)
- 建築面積
- 60.86㎡(18.41坪)
- 延床面積
- 113.66㎡(34.38坪)
- 設計・施工
- 久木原工務店
- photograph
- Kouji Okamoto
FORZAコメント
お子様たちがスクスクと成長される中で、当時のお住まいが手狭に感じられるようになったこと、また大切な家族の一員であるワンちゃんと安心して一緒に暮らせるようにしたいとのお気持ちから、新しいお住まいを考え始められました。
「予算管理も含め、一緒に親身になって家づくりを手伝ってくれるパートナーがほしかった」そうしてフォルツァにお申し込み頂いたのは、2019年9月のことでした。
フォルツァからの”宿題”である膨大な枚数のコンセプトシートを何度も書き直したり、ややこしいお金のことも一つ一つ丁寧に勉強され、とにかく熱心に住まいづくりに取り組まれていたT様ご夫妻。
2020年に入るやいなや、たちまちに始まった新型コロナウイルスの感染拡大、そして続くウッドショック!
何度も何度も高波にさらわれそうになったけれど、それでも【あきらめない!】
それは「家族みんなが幸せになれる家」という当初から変わらない目標と、家族への並々ならぬ愛情があったからこその、T様ご夫妻の”覚悟”であったと思います。
基本設計は建築家さんに、そして実施設計~は久木原工務店さんにバトンタッチ!
沢山の人の想いをのせて、このお住いは完成地点へと辿り着きました。
これから、どんな未来が待っているのでしょう?
家族の幸せも成長も、あちらこちらで感じられるような暖かな住まいとして、これからも大切な時間を育んでくれることを祈ります。