
FORZA(フォルツァ)とは、イタリア語で精神的な「強さ」「能力」「がんばれ」「一流」などの意味があります。伝統を重んじながら世界へと結びつける国。
“日本のイタリア”ともいわれる福岡で、“住まい”は“人の知恵の総和”であることからDream Worksをスローガンに建て主、フォルツァ、建築家(設計事務所)、施工業者等々みんなの“ドリーム・ワークス”が結集した家づくりを目指します。
- 社名
- 有限会社 松商
- 所在地
- 〒803-0856 北九州市小倉北区弁天町5-2 内山南小倉駅前ビル804 アクセスマップ
- TEL
- 093-383-7802
- FAX
- 093-383-7803
- 設立
- 1986年(昭和61年)7月
- 資本金
- 700万円
- 取引銀行
-
- 西日本シティ銀行 小倉金田支店
- 福岡ひびき信用金庫 三萩野支店
- 事業内容
-
- 家づくりサポート(住宅サポート・金融サポート・不動産サポート)
- 住関連企業支援(商品開発支援・建築プロデュース・セールスプロモーション)
- 土地有効活用の支援
- 住宅用設備機器の販売と施工
- 設備用資材及び建材用品の卸売
- 北九州市上下水道用資材の卸売
- 提携企業
-
フォルツァ株式会社 Webサイト
〒810-0044 福岡市中央区六本松1丁目3-30-1号アクセスマップ
TEL 092-715-6233
経営理念
私たちは住生活エージェントとして生活者(消費者)と供給者(設計事務所・ビルダー・不動産会社・金融機関)との情報格差を埋める役割を担い、生活者が適切な住環境を選択できるように専門的な知見を基礎として、建て主がとても満足した家づくりができる様に、一貫して中立公正な第三者の立場からバックアップするサポートサービスを行います。
スタッフ紹介
-
田中 英毅Hideki Tanaka
北九州オフィススタッフ
1965年生 北九州市出身 家族:妻・息子2人某ガス関連会社にてシステムキッチンのオーダー、住まいのリフォーム、新築マンションの設備・内装工事、一戸建て住宅の新築工事・分譲など住宅事業に携わる。宅地建物取引主任者、ファイナンシャルプランナー(AFP)、二級建築士 資格所有。
-
松原 武司Takeshi Matsubara
北九州オフィススタッフ
1967年生 北九州市出身 家族:妻・息子1人・娘1人建設コンサルタント会社にて河川・ダム計画、環境調査・計画などに従事、退職後、東京でレコーディングエンジニアを経たのち、田中英毅とともにFORZA北九州Officeを設立。二級建築士、福祉住環境コーディネーター、キッチンスペシャリスト 資格所有。