住宅展示場の家はピンとこない方。自分たちの価値観に合った家を建てたい方。
建築家の提案力は魅力だけど、ちょっと不安な方。自分たちの要望や好みが反映された家を建てたい方。
好みはあるけどイメージが上手くまとまらない方。...などなど
フォルツァは、思いをカタチにする家づくりをトータルにバックアップしています。
-
家づくりを最後までバックアップ
はじめての山登りの時にプロのガイドがそばにいると、安心してゴールを目指せるのと同じように、フォルツァはあなたの家づくりをスタートからゴール、アフターフォローまで一貫してバックアップします。家づくりへのアドバイスや客観的な意見はもちろんのこと、何か困った時には気軽に相談できる存在としてあなたの家づくりを支えていきます。
-
質の高いプランを比較検討できる
建築家コンペを開催する事で、あなたが希望する住まいの条件に対し、複数の建築家から熱意ある提案を受ける事ができます。(※開催は任意)フォルツァの建築家コンペは、人と人が会ってのプレゼンテーション型。誰に提案してもらうかは、建築家のタイプや得手不得手を一緒に熟考した上で決定。建築家と顔を合わせての事前説明会も開くため、的を射た質の高いプランが多いのが特徴です。
-
土地・中古物件購入サポート
初めての不動産探しは知識不足による不安や迷いがつきもの。
フォルツァは、建築家との家づくりでの豊富な経験をもとに不動産購入のお手伝いをしています。あなたの要望を整理して、気になる物件があれば確認。売買契約の前に、あらかじめ不動産会社から重要事項説明書などを開示してもらい内容を精査。実際の契約にも立ち会い、安心して不動産を購入できるようにサポートしています。 -
自分に合った建築家と出会える
建築家との家づくりで失敗しないために大事なのは“自分に合った建築家”へ依頼すること。自分好みのデザインをしてくれる建築家や実績の多い建築家に頼んでおけば大丈夫という事はありません。
フォルツァは、あなたが最も共感できる建築家に出会えるように建築家一人一人と面談ができる場を作ったり、建て主が主体となった建築家コンペを開催できる場作りをサポートしています。
INFORMATIONお知らせ・最新情報
-
WORKS 2018.12.17
Ohouse
周囲からのプライバシーを確保しながら、二世帯三世帯が互いに交流しながら豊かに暮らす住環境をつくるため、庭の三方を囲んだコの字型プランを採用しています。
-
BLOG 2019.02.04
Framing house 2年点検!
北九州市戸畑区のI様邸、「Framing house」の2年点検にお伺いしました。関係者全員で気になる部分をチェック、確認して行きます。
-
TOPICS 2018.05.23(再掲載)
三枚屋根の家
建築家/西岡 梨夏
今回のギャラリーは建築家 西岡氏が設計した「三枚屋根の家/trois trois」。「trois trois」とは”トワ・トワ”と読みます。。